お肌の保湿やケアに欠かせないマッサージクリームやオイル。
しかし、クリームとオイルどっちが自分の肌に合っているのか分からず迷ってしまいますよね。

そこで今回は、マッサージクリームとマッサージオイルの違いや選び方について詳しくご紹介します♡
「どうやって選べば良いのか分からない…。」とお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
マッサージクリームとマッサージオイルの違い

マッサージクリームとマッサージオイルの大きな違いは、油分と水分の配合量です。
マッサージクリームは主に油分や水分で構成されているの対し、マッサージオイルはほとんど油分のみのシンプルな配合で作られています。
なお、成分配合量の違いによりそれぞれ役割が異なるのも特徴。
マッサージクリーム
お肌の表面に「膜を作る」イメージで、お肌の水分を蒸発させない役割を果たす。
マッサージオイル
「お肌の内部」に届き、中から保湿する役割を果たす。
自分の悩みに合わせて選べば、目的としている効果を実感できるでしょう!
マッサージクリームとマッサージオイルどっちが良い?

「マッサージクリームとマッサージオイルどっちを選べば良いの?」と迷いますよね。
結論からいうと、肌状態や目的に応じたものを選ぶのがおすすめです。
マッサージクリームがおすすめな人
- 乾燥で悩んでいる
- 保湿重視で部分的に使いたい
- 香りでリラックス効果も得たい
マッサージオイルがおすすめな人
- 全身のマッサージに使いたい
- 肌に潤いが欲しい
- アンチエイジングなどの肌改善を目的としている
普段の肌悩みに応じて、自分に合うタイプを選んでみましょう。
マッサージクリームとマッサージオイルを選ぶときのポイント3つ

マッサージに使うクリームやオイルと一括りで言っても、たくさんのアイテムがあって選べませんよね。
そこで、マッサージクリームとマッサージオイルを選ぶときのポイントを3つお伝えします!
- 悩みを解消できる成分が入っているか
- リラックスできる香りを選ぶ
- 継続できる価格帯やコスパかどうか
1.悩みを解消できる成分が入っているか
マッサージクリームやオイルは、配合成分によって効果が異なるため、肌悩みを解消できるスキンケア成分が含まれているかを必ずチェックしておきましょう。
例えば、マッサージクリームなら
- 保湿
- 美白
- たるみ防止
などの効果が含まれているもの。
マッサージオイルなら、
- お肌のシミ・シワを予防してくれる「ホホバオイル」
- アンチエイジング効果の高い「アーモンドオイル」
- オイリー肌におすすめの「ローズヒップオイル」
というように、自分の悩みに対して効果があるアイテムを選ぶようにしましょう。
2.リラックスできる香りを選ぶ
マッサージ用のクリームやオイルは、自分のお気に入りの香りを選ぶのがおすすめ。
マッサージは1日の最後に美容ケアとして行うことが多いので、大好きな香りを選べば自分だけのリラックスした時間を楽しめるうえ、癒し効果も得られます。
なお、好きな香りのアイテムでマッサージすれば飽きずに楽しく続けやすいのもポイント。保湿やセルライト予防など、継続が必要なボディケアもしっかり行えるでしょう。
香りが苦手な方は、無香料の商品を選べば安心ですね。
3.継続できる価格帯やコスパかどうか
マッサージは定期的に続ける必要があるので、継続できる価格帯のもので揃えるのもポイントです。
効能成分を重視して高額なアイテムを選んでも、途中で使うのを止めてしまっては思うような効果が出ないかもしれません。
なお、マッサージクリームやオイルはプチプラでもしっかり保湿できるものが多いので、まずは続けやすい価格帯のアイテムを選びましょう。
マッサージクリームとマッサージオイルの使い方

マッサージクリームやオイルは使い方が誤っていると、効果を最大限に発揮できない可能性が高いです。
そこで、マッサージクリームとマッサージオイルを効果的に使う方法を紹介します!
マッサージクリームのおすすめな使い方
マッサージクリームは、お風呂から出てすぐに塗るのがおすすめです。
お風呂上がりは、体が温まり血行が良くなっているので、マッサージクリームが馴染みやすく効果を得られやすいでしょう。
なお、乾燥肌の方は日中に乾燥を感じたタイミングで都度塗るように習慣化すれば、より保湿効果が高まります。
マッサージクリームは、片腕や片足などの1パーツに対して100円玉程度の量が目安ですが、少なければ摩擦による負荷をかけてしまうので、調整しながら行いましょう。
マッサージオイルのおすすめな使い方
マッサージオイルは、お風呂上がりのまだお肌に水分がついている状態で塗るのがおすすめです!
なぜなら、ボディオイルの効果を高める条件である「オイルの温度」と「適度な水分」が揃うタイミングだから。
お風呂から上がってタオルでポンポンとお肌の水滴を抑えたら、マッサージオイルをつけてしっかり馴染ませてから浴室を出るようにしましょう。

冬場はマッサージオイル自体が冷えている場合があるので、オイルを手に取り両手で人肌に馴染ませてから塗ると伸びが良くなりますよ!
マッサージクリームとマッサージオイルは用途によって使い分けしてもOKなので、ぜひ記事を参考にしてお肌のケアをしてみてくださいね♡