ミネラルコスメが気になっていても、数多くのブランドの中からどれを選べば良いのか迷いますよね。

そこで今回は、石鹸落ちのするミネラルコスメブランド7つを詳しく解説していきます!
ブランドごとの特徴やおすすめアイテムも紹介していくので、ぜひ最後まで読んで参考にしてみてくださいね。
そもそもミネラルコスメとは?

ミネラルコスメとは、ミネラル(天然鉱物)を主成分とした化粧品のこと。
一般的には、
- マイカ
- 酸化チタン
- 酸化亜鉛
- 酸化鉄
- シリカ
などを主成分としたコスメとされています。
ミネラルコスメは、普通のコスメよりも成分のシンプルなアイテムが多いため、乾燥肌や敏感肌、ニキビ肌など肌質を問わず誰でも使用できるメリットがあります。
とはいえ、ミネラルコスメは明確な定義が存在しないうえ、「全員に肌トラブルが起きない」わけではありません。ミネラルコスメは植物由来成分が含まれている場合が多く、それが原因で肌荒れする可能性もあるからです。

どの成分が肌への刺激になるかは十人十色ですから、お肌が弱い方は特に成分重視で選ぶと良いでしょう。
石鹸落ちするミネラルコスメブランドを7つ紹介します!
では石鹸落ちするミネラルコスメのブランドを7つ紹介していきます。
- ETVOS(エトヴォス)
- MiMC(エムアイエムシー)
- 24h cosme(24hコスメ)
- ONLY MINERALS(オンリーミネラル)
- naturaglace(ナチュラグラッセ)
- VINTORTÉ(ヴァントルテ)
- bareMinerals(ベアミネラル)
ただし、アイテムによってはメイク落としが必要な場合もあるので、購入前に石鹸落ちする商品かどうか確認しておきましょう。
おすすめのミネラルコスメブランド①:ETVOS(エトヴォス)

エトヴォスは「独自基準をクリアしない成分・技術は取り入れない」というポリシーを掲げたミネラルコスメブランド。ただ肌に優しいだけでなく、健やかな肌に導くための成分を惜しまず必要なだけ配合することにこだわっています。
エトヴォスの商品展開は、化粧水・美容液などのスキンケアアイテムからアイシャドウやチークなどのパーツメイクまで幅広いので、アイテムを選ぶ楽しさもありますね。
エトヴォスの不使用成分 ※一部アイテムは異なる。
石油系界面活性剤、鉱物油、シリコン、タール系色素、合成香料、パラベン、アルコール、紫外線吸収剤
ETVOSのおすすめアイテム
エトヴォスのおすすめアイテムは「ナイトミネラルファンデーション」です。

ナイトミネラルファンデーションは、
- ミネラルファンデの下地
- 仕上げのパウダー
- 夜のスキンケアパウダー
とひとつで3役もこなす多機能な化粧下地パウダーです。
ナイトミネラルファンデーションは、昼間だけでなく、夜寝ている間もスキンケアパウダーとしても使用できる優れもの。すっぴんを見せたくないときの夜用ファンデーションとしても使えそうですね。

なお、エトヴォスは肌に優しいだけでなく、流行を取り入れたカラーも扱っているので、カラーメイクも楽しめちゃいます♪
おすすめのミネラルコスメブランド②:MiMC(エムアイエムシー)

MiMCの核となる成分は、天然ミネラルと植物成分。数多くのミネラルの中から独自の厳しい基準にも合うものだけを厳選した安心のミネラルコスメブランドです。
MiMCは肌に多く触れるファンデーションなどのベースメイクアイテムはもちろんのこと、チークなどのパーツメイクアイテムにもミネラルが含まれていて、ほとんどのアイテムが石鹸落ち可能です。
MiMCの不使用成分
合成着色料、合成香料、合成防腐剤、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤、タール系色素、タルク
MiMCのおすすめアイテム
MiMCのおすすめアイテムは「ミネラルレイザーバーム」です。

MiMCのミネラルレイザーバームは、植物由来「セルロースパウダー」配合により、余分な皮脂や水分を吸着して化粧崩れ防止や毛穴へなめらかにフィットする役割を果たしてくれます。
ミネラルレイザーバームは、
- 毛穴カバー
- 化粧崩れ防止
- 肌荒れ防止
に着目しているので、毛穴や化粧崩れが気になる方にとって心強い見方になってくれるでしょう。
毛穴の凹凸が気になる方や、さらっとしたつけ心地の好きな方におすすめです♪
おすすめのミネラルコスメブランド③:24h cosme(24hコスメ)

24h cosmeは「24時間落さなくてもOK!」をモットーに肌に優しいコスメをプチプラで提供しているミネラルコスメブランド。天然由来、石油由来に関わらず、お肌の負担になる成分を出来るだけ排除し、優しさをとことん追求しています。
ミネラルコスメブランドの中でも、プチプラで手軽に試しやすいかつ、全てのアイテムが石鹸オフ可能な点が特徴です。
24h cosmeの不使用成分
合成防腐剤、合成酸化防止剤、合成香料、タール系色素、合成界面活性剤、合成ポリマー、シリコンオイル
※アイメイクなど一部製品には使用しています
24h comeのおすすめアイテム
24h cosmeのおすすめアイテムは「ミネラルスティックカラー」です。

24h cosmeのミネラルスティックカラーは、一本で口紅、チーク、アイカラーと顔中どこにでも使用できる優秀なリップカラー。外出先のメイク直しはこれ一本で済ませられますね。
天然ミネラルに天然保湿成分をプラスして作られたスティックカラーで、伸びが良く艶のあるテクスチャーが特徴です。薄付きなのでナチュラル仕上げが好きな方におすすめ!
おすすめのミネラルコスメブランド④:ONLY MINERALS(オンリーミネラル)

オンリーミネラルは厳選したミネラルと多彩な美容成分を組み合わせることで「素肌から綺麗になるコスメ」として発売されています。
「ミネラルコスメだからこそ」実現できる、色の鮮やかさや使い心地を徹底的に追求しているブランドで、日本人の肌色や質感に合わせたアイテムが特徴です。
オンリーミネラルの不使用成分
石油系界面活性剤、パラベン、小麦由来成分、合成着色料、合成香料、紫外線吸収剤、鉱物油
ONLY MINERALSのおすすめアイテム
オンリーミネラルのおすすめアイテムは「マーブルフェイスパウダーシマー」です。

人気コスメサイトのコスメアワードでも1位を受賞したフェイスパウダー。
ミネラル&天然由来成分100%かつ、「SPF50+/PA++++」とミネラルコスメでは珍しい高い紫外線防止効果を兼ね備えており、季節問わず活躍してくれます。
マーブルフェイスパウダーは様々なカラーが混ざっていることにより、くすみをカバーしてくれて顔のトーンアップが叶うのが嬉しいポイント。高級感のあるパッケージも素敵ですよね。

ブラシ付きコンパクトなので、朝の仕上げや持ち運び用のメイク直しとしても使用できて便利です。
おすすめのミネラルコスメブランド⑤:naturaglace(ナチュラグラッセ)

ナチュラグラッセは、有機JAS認証の自社農場で育てたハーブや残留農薬などの心配がない有機・オーガニック原料などの安全性の高い原料を使用したミネラルコスメブランド。
原料の100%を天然由来成分にこだわっているので、メイクなのに軽やかで心地いスキンケア仕立てのメイクアップアイテムが特徴です。
ナチュラグラッセの不使用成分
石油系界面活性剤、鉱物油、タール系色素、合成香料、パラベン、シリコン、紫外線吸収剤 不使用
naturaglaceのおすすめアイテム
ナチュラグラッセのおすすめアイテムは「メイクアップクリームN」です。

ナチュラグラッセのメイクアップクリームは、化粧下地・ファンデーション・日焼け止め・保湿美容液・ブルーライトカットと5つもの機能を兼ね備えたオールインワンクリームです。
ナチュラグラッセのメイクアップクリームは
- 一本で素肌が綺麗だと言われたい方
- ナチュラルメイクが好きな方
- なめらかでツヤのある肌に見せたい方
な方におすすめです。保湿美容液も含まれており、日中の乾燥対策も兼ね備えています♪
おすすめのミネラルコスメブランド⑥:VINTORTÉ(ヴァントルテ)

ヴァントルテは「24時間美しい」を意味する言葉で、肌に必要な成分のみを厳選した敏感肌の方のためのブランド。
大人の敏感肌のための「スキンケアライン」とクレンジング不要の「ミネラルコスメ」、頭皮と髪を優しく育む「ヘアケア」 の3つのラインにより様々な悩みに答えてくれます。
VINTORTÉの不使用成分
石油系界面活性剤、紫外線吸収剤、タルク、シリコン、鉱物油、パラベン、エタノール、合成香料、合成着色料
VINTORTÉのおすすめアイテム
ヴァントルテのおすすめアイテムは「ミネラルシルクファンデーションセット(ケース・パフ付き)」です。

ミネラルシルクファンデーションは毛穴、くすみ、テカリをしっかりカバーしてくれるのに、軽いつけ心地かつ崩れにくいのが特徴。
また、ヴァントルテの付属のブラシは肌触りの優しいふわふわのパフを採用しているので、簡単にきめ細かい仕上がりを叶えてくれるのも嬉しいですね。
パウダーなのにしっとりと潤うので、乾燥肌や毛穴が気になる方におすすめです。
おすすめのミネラルコスメブランド⑦:bareMinerals(ベアミネラル)

ベアミネラルは、「けっして効果に妥協しない、クリーンな化粧品」をコンセプトに、余計な成分を一切配合しないミネラルコスメブランドです。
なお、ベアミネラルの化粧品は「肌に負担となる成分を使わずに製造や処方に透明性を持ち、地球環境に配慮して作られた化粧品」であるクリーンビューティーコスメとして販売されており、世界でも注目を集めています。
ベアミネラルの不使用成分
パラベン、フタル酸エステル、紫外線吸収剤、PG、マイクロビーズ
bareMineralsのおすすめアイテム
ベアミネラルのおすすめアイテムは「オリジナル ファンデーション」です。

発売以来、ベアミネラルのNo.1ロングセラーとして大人気のオリジナルファンデーション。
オリジナルファンデーションの魅力は、5種のミネラル成分のみを使用したことで実現した軽やかで優しいつけ心地。パウダーなのにクリーミーなテクスチャーが、艶やかで透明感のある仕上がりを叶えてくれます。
まとめ:肌負担の少ないミネラルコスメを使ってみよう!

ご紹介したミネラルコスメブランドの中から気になる商品は見つかりましたか?
なお、ミネラルコスメを初めて使う方なら下地やファンデーションなどの「ベースメイクアイテム」から使ってみるのがおすすめです。
ベースメイクに石鹸落ちのミネラルコスメを使用すれば、アイシャドウなどのポイントメイクよりも肌に直接触れる面積が広いので、メイクによる負担が軽くなったのを実感しやすいでしょう。

ぜひおすすめアイテムなども参考にして、楽しくミネラルコスメを選んでみてくださいね。