「敏感肌だからミネラルコスメの下地を使いたいけど、崩れないのかな…?」と心配している方も多いでしょう。

そこで今回は、ミネラルコスメで下地が崩れないようにするポイントとおすすめな下地を紹介します!
ミネラルコスメに限らずポイントを抑えたベースメイクをすれば、綺麗な仕上がりをキープしやすくなるので、ぜひ最後まで読んで参考にしてみてくださいね。
ミネラルコスメで下地が崩れないようにするポイント3つ

さっそくですが、ミネラルコスメで下地が崩れないようにするポイントを紹介していきます。
- メイク前の保湿をしっかり行う
- 塗りやすいテクスチャーのものを選ぶ
- 肌タイプ別に崩れにくい下地を選ぶ
ぜひ参考にしてみてくださいね。
①メイク前の保湿をしっかり行う
下地が崩れないようにするには、メイク前の保湿をしっかり行うことが大切です。
なぜなら、保湿が不十分であれば乾燥から肌を守ろうと皮脂が過剰分泌されるから。分泌された皮脂により、ミネラルファンデーションが崩れやすくなってしまいます。
そのため、十分な保湿を行ってからメイクを始めましょう。
なお、正しいスキンケア手順は以下の通りです。
- 化粧水
- 乳液
- クリーム(必要に応じて)
- 日焼け止め
- 化粧下地
ただし、油分が多すぎるとミネラルコスメを使用したメイクは崩れやすくなります。なので、スキンケア後に肌がベタつく場合はティッシュオフで水分・油分を吸い取ってから塗ると下地崩れを防げるでしょう。
なお、ミネラルコスメは紫外線防止効果の低いアイテムが多いので、下地を塗る前に日焼け止めを塗るのがおすすめです。

ミネラルコスメは肌に優しく石鹸で落ちやすいメリットがある反面、通常のコスメと比べて皮脂や汗によって落ちやすいデメリットも持ち合わせているので、保湿を怠らないようにしましょう。
②塗りやすいテクスチャーのものを選ぶ
ミネラルコスメの下地は、塗りやすいテクスチャーのものを選ぶのがおすすめです。
なぜなら、塗りやすいテクスチャーのアイテムは、ムラによる下地崩れを防止できるからです。そのため、下地を選ぶ際はテクスチャーの伸びの良さも確認して選ぶと良いでしょう。

また、伸びの良いテクスチャーのアイテムは、摩擦による肌負担を防げます。
肌への負担を減らすことを目的にミネラルコスメを使っている方は、抑えておきたいポイントですね。
③肌タイプ別に崩れにくい下地を選ぶ
下地を選ぶときは、自分の肌タイプに合ったアイテムにしましょう。
例えば、乾燥肌の方は肌刺激の少ないミネラル100%のルースパウダーや、水分量の多いクリームタイプ、オイリー肌には皮脂を吸着するルースやパウダータイプがおすすめです。
なお、化粧が崩れやすくなる主な原因は以下の通りです。
- 皮脂崩れ
- 乾燥、カサつき
- 塗りムラによるヨレ
自分の肌タイプに応じて下地を選べば、上記のような原因を取り除いて崩れにくいメイクを楽しめるでしょう。
ミネラルコスメの崩れにくい下地4選

下地はお肌の一番最初に乗せるアイテムだからこそ、肌負担が少ないミネラルコスメから選びたいですよね。
ここからは肌への負担が少ないミネラルコスメの下地を紹介していきます。
①ETVOS(エトヴォス) ナイトミネラルファンデーション

ナイトミネラルファンデーションは、化粧下地や仕上げパウダーの用途だけでなく、おやすみ前のトリートメントパウダーとしても使用できる多機能なアイテム。
ミネラル成分が余分な皮脂を吸収し、テカリを抑えてくれます。実際に公式サイトのクチコミでも、「崩れにくくなる」「パウダーなのに付けた時に艶が出る」など満足感の高いレビューが圧倒的に多かったです。
こんな方にオススメ
- スキンケアのベタつきが気になる方
- 寝ている間の皮脂やテカリが気になる方
- 化粧ノリや化粧崩れが気になる方
初めての方はお試しセットから始めるのがおすすめ

お試しセットは、ファンデーション以外にも、化粧水やメイクブラシなど9点ものアイテムが入ったお得なスターターキット。「お肌に合うか不安だな…。」という方でもお試しセットなら挑戦できそうですね。
エトヴォスお試しセットの内容(14日分)
- ファンデーション
- 下地パウダー
- メイクブラシ
- 化粧水
- 美容液
- クリーム
- 洗顔
- シャンプー・トリートメント
②bareMinerals(ベアミネラル)プライムタイム
ベアミネラルのプライムタイムは、毛穴・キメの凹凸にしっかりフィットしてくれるジェルタイプの化粧下地。

スルスルと広がる肌馴染みのいいジェルが、しっとりなめらかなお肌に仕上げます!
なお、保湿や過剰な皮脂を吸着する効果のあるミネラル成分の配合により、乾燥や皮脂による化粧崩れを防ぎます。
こんな方にオススメ
- 全ての肌タイプの方
- 自然な仕上がりを望む方
③naturaglace(ナチュラグラッセ)メイクアップ クリーム

ナチュラルグラッセのメイクアップクリームは、化粧下地・ファンデーション・日焼け止め・保湿美容液・ブルーライトカットと5つもの機能を兼ね備えたオールインワンクリームです。

保湿美容液も含まれているので、乾燥肌に方でも安心して使えそうですね。
こんな方にオススメ
- 一本で素肌が綺麗だと言われたい方
- ナチュラルメイクが好きな方
- なめらかでツヤのある肌に見せたい方
④MiMC(エムアイエムシー)ミネラルイレイザーバーム

エムアイエムシーのミネラルレイザーバームは、植物由来「セルロースパウダー」配合により、余分な皮脂や水分を吸着して化粧崩れ防止や毛穴へなめらかにフィットする役割を果たしてくれます。
「毛穴カバー」「化粧崩れ防止」「肌荒れ防止」に着目しているので、毛穴や化粧崩れが気になる方にとって心強い見方になってくれるでしょう。
こんな方にオススメ
- 毛穴の凹凸が気になる方
- 軽やかな使い心地が好きな方
まとめ:肌質にあったミネラルコスメの下地を選ぼう!
ミネラルコスメで下地が崩れないためには、以下のポイントをおさえてメイクしてみましょう。
- メイク前の保湿をしっかり行う
- 塗りやすいテクスチャーのものを選ぶ
- 肌タイプ別に崩れにくい下地を選ぶ
なお、ミネラルコスメの下地には様々なタイプがありますが、乾燥肌や脂性肌など自分の肌質や悩みに応じた下地を選ぶのがベター。

ぜひこの記事を参考にして、あなたに合ったミネラルコスメの下地を選んでみてくださいね。